1年振りのレース情報更新となりますが、2015年シーズンもCBRカップに参戦し、TSタカタのランキング2位となって鈴鹿のグラチャンへと駒を進めました。と、その前に...1つ前の情報を見ますと、2014年のグラチャン前ですねw どうだったのか?と言う事で振り返っておくと、鈴鹿は穏やかな天候で風の影響はなかったような?しかし、コース攻略のハードルは高く、2分50秒台を切るのがやっとの状況でした。スリップを切られると格段にトップスピードが落ち、レース終盤は最後尾辺りを数台で走っていました。ほんで、最終周の130Rでスリップダウン。完走扱いではありましたが、チェッカーを受ける事が出来ませんでした。あの時腫らしたキンタマがまだちょっと痛いですw ![]() ってな訳で、鈴鹿攻略に足らないのも?やっぱロードコースの経験値か?そんな考えに至り、2015年シーズンは岡山国際サーキットのシリーズ戦にもエントリー。HSR九州、TSタカタを含めて3箇所のCBRカップに参戦しました。ショートコース、ミドルコースでは気にならなかった車体も、岡山国際サーキットクラスのロードコースでは色々問題点が浮き彫りになり、ホントの事を言うとナット1個緩めたくらいしか手は入れてないのですが、車体に関しては問題無いレベルになりました。やっぱ、慣れが一番なのかな?? さぁ、いよいよ鈴鹿のグラチャンです。2012年頃なら2分46秒台で先頭集団でありましたが、4年でえらい事になってます。今年も熾烈な上位争いになるでしょう。でも良いんですよ。もう気分は勝手にグラチャンであります。自己の4年の成果を計る物差しとして出場します。 流石にレベルダウンはしてないだろう!? |
レース情報 >